留守の時は携帯へお掛け直し下さい。
080-6566-3510
胃痛
機能性ディスペプシアの症状には「早期満腹感」「胃痛」「胃もたれ」というのがありますが、ここでは胃痛について書いていきたいと思います。
胃がたびたび痛む
胃がよく痛くなる症状も、機能性ディスペプシアの代表的な症状の一つです。どうして痛むのでしょうか? それは「内蔵知覚過敏」が原因です。どういう事から申しますと、健康な人は胃酸が分泌されても痛みなど感じません。しかし機能性ディスペプシアの人は、少しの胃酸でも胃が敏感に感じてしまい痛みとして知覚されてしまうのです。
原因は自律神経
なぜ内蔵知覚過敏が起きてしまうのでしょうか? その原因も、やはり自律神経なのです。自律神経が乱れると、胃の知覚が過敏になります。すると普通の人では感じない胃酸の刺激に対しても過敏に感じてしまうのです。
胃そのものには異常が無い
胃痛の場合も、機能性ディスペプシアの人は内視鏡検査で胃を調べても「異常なし」と言われます。もし何か器質的な異常が原因で胃痛が起きてるならば、それは機能性ディスペプシアと診断されないで、別の病名が付きます。例えば胃潰瘍や胃ガンなどです。
生活の質(QOL)が落ちる
胃が痛いと気分が晴れません。そうすると何事も楽しめなくなってしまいます。いつも胃の痛みの事を気にしてると、仕事や勉強や家事にも集中できなくなってしまいます。もちろん旅行に行っても、心から楽しめないし、食事も美味しくありません。だから1日でも早く機能性ディスペプシアを改善させましょう。
1回の施術で胃痛が半減して、2回で胃痛が出なくなりました。
64才・女性
この女性は1回の施術で胃痛が半減して、胃もたれも半分以上も改善しました。2回で胃痛は出なくなりましたが、胃もたれが、ぶり返しましたが、その後は再び安定するようになり、7回で殆ど全快しました。
※施療効果には個人差があり、これは効果を保証するものではありません。
1回の施術で胃痛と下痢が良くなり、食事も美味しく食べれるようになりました。
40歳・女性
この女性は1回の施術で胃痛と下痢が良くなり、食事も美味しく食べれるようになりました。そにれ3回でよく眠れるようにもなりました。
※施療効果には個人差があり、これは効果を保証するものではありません。
毎日続く胃腸の痛みと胃もたれが、3回で改善していった。
33才・女性・看護師
この方は看護師さんで、病院で胃カメラを飲んでも「異常なし」と言われて機能性ディスペプシアと診断されました。そして当所の施術を受けて3回目から、胃腸の痛みと胃もたれが改善しました。
※施術効果には個人差があり、これは効果を保証するものではありません。
ご本人が、この用紙を持ってます。
初回の施術から胃痛が減り始めて、3回で出なくなりました。
65才・女性
この女性は1回の施術で胃痛が減り始めて、3回で胃痛が出なくなりました。
※施療効果には個人差があり、これは効果を保証するものではありません。
ご本人が、この用紙を持ってます。
1回で胃腸の痛みが大きく減った。
42才・男性
この男性は、1回の施術で胃腸の痛みが大きく減りました。
※施術効果には個人差があり、これは効果を保証するものではありません。